フードロス削減で社会貢献!

自販機で販売することで、小売店返却商品の廃棄コストがゼロになり、利益にもなった!

京とうふ藤野

京とうふ加悦の里㈱
京都府与謝郡与謝野町字加悦802番地の7
https://www.kyotofu.co.jp/release/kaya_tofu_vendingmachine.html

2021年末に自販機を設置。
現在は2台が設置されており、
1台は小サイズの豆腐と奴のつゆなど、
もう1台は大サイズの豆腐を販売している。

1ヶ月9,000丁を販売しており、
毎日完売(2023年9月現在)。
地域のお客様から人気で、「いつ入るの?」
という問い合わせがあるそう。

どうして自販機を導入しようと考えたのですか?

京とうふ藤野様

小売店に商品を納品していますが、少し余裕を持った数を納品するので、
消費期限が迫った商品が毎日返却されてきます。
それを分別して廃棄するという作業が必要で、それに人件費と
廃棄費用がかかっていました。
消費期限まではまだ少し日があるのに、費用をかけて捨てなければ
ならないことがもったいなく、悩んでいました。

どのぐらい廃棄されていたのですか?

京とうふ藤野様

1日300〜500丁が戻ってきていました。
今は自販機で1個50円で販売して、1ヶ月約9,000丁が
売れ、450,000円の利益になっています。
マイナスになるだけだったものが、利益面でもプラスになり、
フードロスも削減できています。
製造工程で出る端切れなど、工場廃棄の問題がすべて解決したわけ
ではありませんが、自販機はとても役に立っています。

自販機のレンタルならお任せください

様々な商品や活用シーンにあった自販機をご提案させていただきますので、まずはお問い合わせください。
売り込み等の営業はお断りしております。

運営会社 株式会社アイナス
〒656-0003 兵庫県洲本市中川原町三木田729−4
TEL 0799−28−1112
HP http://ainas.co.jp/

自販機の販売、設置、修理お任せください。